今回はトップについて考えてみます。
トップとはスイングの流れの中で自然に作られるものです。
バックスイングからダウンスイングへとクラブを切り返す一瞬の間がトップになります。
バックスイングが上がりきる寸前
↓ ↓ ↓
切り返しへの一瞬の間=トップ
ゴルフスイングのトップはあくまでも流れの中で自然に生まれるもので意識的に作るものではありません。
変則的なトップになる原因とは?
過度なオーバースイングやシャフトが飛球線よりも右を向いてしまうクロスシャフトで悩んでいる方は多いようです。
そういった変則的な形のトップになってしまうのは、トップというものを流れではなく作るべき単独の形と考えていることが原因だと思われます。
「上げる」と「下ろす」という動作を別々にしてしまうことで変則的なトップになる可能性が高くなります。
スイングをひとつの流れにするためには、バックスイングの途中から切り返しの準備をするように「上げながら下す」という意識をすることが重要です。
スムーズな切り返しが
変則的なトップを防ぐ
変則的なトップを作らないためには、バックスイングからダウンスイングへのスムーズな切り返しが大事になります。
脱力しながら身体の右サイドのリードでバックスイングしていくことで、スムーズな切り返しへの動きの繋がりが作れます。
身体の右サイドからクラブを上げることで動きに流れが作れます。
利き目で変えるトップの形
スイングは必ず利き目の影響をうけます。
力みのないトップを作るには、自分の利き目を活かした顔の動きにする必要があります。
利き目の影響は当然トップにも現れます。
左利き目の人のトップ
左が利き目の人はスイングの初動で顔を少しバックスイング方向に動かします。
ボールを左目で見たままでトップから切り返しへの流れを作っていきましょう。
左目でボールを見ることで力みのない深い捻転のトップが作れます。
右利き目の人のトップ
利き目が右の人は、アドレスの顔の向きをなるべくキープしたままバックスイングをします。
トップでもその顔の向きはなるべく変えないまま我慢しておきましょう。
顔をなるべく不動にしておくことで無理のないトップが作れます。