スイングIQを上げることでゴルフの楽しさが広がる

スイングIQとは簡単に言うとスイングを考える力のことです。

そのスイングIQを上げるということは、一段階上のレベルでの知識のフレームを作り上げるということです。

このスイングIQが高くなることによるメリットは数多くあります。

  • 無駄な練習をしなくなる
  • 効率良く上達できる
  • スイングで悩まなくなる
  • ミート率が上がる
  • 飛距離が伸びる
  • スイングが綺麗になる
  • 多くの情報の中から自分に合ったものを取捨選択できるようになる
  • 今までとは違った視点でプロの試合が観れるようになる

など

スイングだけではなく、今までのゴルフ観を大きく変えてより深くゴルフを楽しむことができようになります。

スイングIQの高め方

ステップ1
スイングを観る

ではどうすればスイングIQを高めることができるかについて解説します。

動きが観えると知識レベルが上がる

スイングIQを高めるには順序があります。

まずはプロレベルの良いスイングをしっかり観察するということが大事な最初のステップとなります。

これはアマチュアの方のスイングでも良いですが、結果が出せるスイングといえばやはり当然それを仕事にしているプロゴルファーのスイングを観るのがおすすめです。

プロのスイングを観ることでスイングの部分的な動きと動きの繋がりによってできあがる全体像を把握していきます。

様々な選手達のアドレスの姿勢やバックスイングの上げ方、切り返しの動きやフォローへの振り抜きからフィニッシュの収め方など、各動きを細かく観ることでスイングが観える目を養っていきます。

この「動きが観えるレベル」と「知識のレベル」とはワンセットだと考えてください。

細かな動きが観えることでレベルの高いスイングの知識が得られますし、また逆にその得られた知識によって更にスイングを観る目のレベルも上がっていきます。

固定観念を捨てることが大事

ここで重要なポイントが、今まである知識はなるべく使わないでスイングをありのまま観るということです。

「雑誌にこう書いていたからおそらくプロはみんなそういうスイングをしているだろう」

とか

「自分がレッスンで聞いた動きを当然プロはみんなしているだろう」

というような、外部からの情報は自分でも気づかないうちに強い固定観念になっています。

その固定観念は観る目を狂わせてしまう可能性が高くなります。

今までの自分の持っている知識を一度忘れて素直にあるがままに目の前の動きを観るようにしましょう。

スイングは一瞬の動きなので最初はよく観えない部分も多いとは思いますが、観ることに慣れてくると必ず細かな動きまで観えるようになってきます。

スイングIQを上げるためには、固定観念を捨ててスイングが俯瞰的に観える目を作ることが最初のステップとなります。

 

ステップ2
動きの共通点をみつける

動きが観えるようになってきたら、次に各選手達のスイングの中の共通点を探していきます。

この作業はより深くスイング中の動きを観察する力がつくため、スイングIQを上げるのに大変効果的です。

また多くの選手の共通の動きということは、その動きが結果が出せるスイングの重要ポイントであると考えられます。

ステップ2では多くの選手達のスイングの共通の動きを探してみましょう。

 

ステップ3
自分の練習に取り入れる

ステップ3ではステップ2でみつけたスイングの重要ポイントを実際に自分のスイングに取り入れていきます。

まずは素振りや練習場で動きをひとつずつ試してみましょう。

自分の身体を使って動きを行うことで、更に様々な発見があるはずです。

そして、その動きが結果に対してどういう影響を与えるのかを考えながら全体の流れと擦り合わせていきます。

その中で必ず「上手くいく動き」と「上手くいかない動き」が出てくるはずです。

そこは常にその原因を考えながら検証練習を続けてください。

この考える作業こそが、スイングIQを上げるための一番大事な作業となります。

考えながら練習していくうちに段々と部分的な動きと結果との関係性が見えてくるはずです。

そこはある程度時間がかかりますので、あまり目先の結果にこだわらず楽しみながら検証練習を行ってください。

自分でみつけた重要ポイントを実際の練習で試しながらスイングを考える力を身に付けていきましょう。

 

まとめ

この「観察→発見→実験」の3ステップを繰り返していくと必ずスイングを考える力が磨かれてきます。

このスイングを考える力がアップすることでゴルフがシンプルなものとなり、上達のスピードも早くなります。

ぜひこのスイングIQを上げるという考え方をゴルフの楽しみ方のひとつに加えてみることをおすすめします。

 

飛距離アップ特化型レッスン
BUTTOBI

ゴルフが上手くなるLINEコミュニティ

 

なぜ上手くなるのか?

難しいことからの解放

LINEでは、わずか5秒で強い身体の軸が作れる脅威のメソッドイス軸法についての詳しい解説をしています。

椅子から立ち上がるだけで、誰でも強い身体の軸が作れるのがイス軸法です。

強い身体の軸ができるとすぐに身体能力がアップします。

身体能力がアップすることで飛距離もアップします。

またイス軸法を行うと骨盤の歪みも矯正され、その影響で身体の柔軟性もアップします。

柔軟性が上がることでスイングがスムーズになりミート率も良くなります。

イス軸法で軸を作って、その軸を使ってスイングする。

たったこれだけでゴルフは上手くなります。

もう難しいスイング改造やキツイトレーニングは必要ありません。

 

どこでもできるイス軸法

このイス軸法は椅子があればどこでも簡単に行うことができます。

やり方は簡単で、椅子から立ち上がるだけです。

とはいえ、気を付けなければならない大事なポイントがいくつかあります。

LINEではその大事なポイントや軸ができた後に、その軸を効率良くスイングに取り入れる方法を詳しく解説しています。

 

イス軸法とは?

イス軸法とは、椅子から立ち上がるだけで誰でもまるで武術の達人のような強い身体の中心軸が作れるという脅威のメソッドです。

詳しくはこちらの動画で

「反則級に飛距離が伸びる魔法のようなメソッドに出会った」

 

イス軸法が人気ゴルフ雑誌アルバに掲載されました

 

飛距離アップ特化型レッスンスクール
BUTTOBIとは?

飛距離アップ特化型レッスンBUTTOBIは、5秒で強い体軸を作ることができる脅威のメソッド「イス軸法」を使って、短時間で飛距離を伸ばすことをメインとしたレッスンスクールです。

 

BUTTOBIコーチ陣プロフィール

310800_186334734785099_1522337566_n

下田 信司
(しもだ しんじ)

1972年 愛媛県宇和島市生まれ

ゴルフコーチ

イス軸法インストラクター

2001年より独自のゴルフ理論を駆使して東京、大阪、愛媛にてアマチュアゴルファーからプロゴルファーまで幅広くレッスン活動を続ける。

また、長年のスイング研究を元に本当に上手くなれる練習器具を開発中。

2022年

◆西山創氏が開発した身体の体軸を5秒で作れる「イス軸法」に出会い感銘を受けインストラクターの資格を取る。

その後、本格的の体軸を活かしたゴルフスイングの研究を始める。

◆イス軸法を使った飛距離アップ特化型レッスンスクール「BUTTOBI」を東京、大阪でスタートさせる。

カチッと音を鳴らして振るだけで、ミート率アップに繋がるインサイド軌道のダウンスイングが体感できます。

使い方&レッスン動画はこちらから

みんなのゴルフダイジェストで
紹介されました

ご購入はこちらから

 

コラムゴルフスイング
shinjishimodaをフォローする
shinjishimoda

下田 信司 (しもだ しんじ)
ゴルフコーチ

2001年より独自のゴルフ理論を駆使して東京、大阪、愛媛にてアマチュアゴルファーからプロゴルファーまで幅広くレッスン活動を続ける。

また、長年のスイング研究を元に本当に上手くなれる練習器具を開発中。

shinjishimodaをフォローする




Shinji Shimoda.com
タイトルとURLをコピーしました