バックスイングのチェック法

今回はバックスイングではどこをどうチェックすれば良いかについてのお話です。

 

ゴルフスイングのチェック法②

バックスイングの
チェックポイント

Dr.ヒツモト
Dr.ヒツモト
アドレスに続いてコーチが考えるバックスイングでの大事なチェックポイントはどこでしょう?

 

これもアドレス同様2つあって、まずひとつめはスイングの動き始めです。
シモダ
シモダ

 

Dr.ヒツモト
Dr.ヒツモト
と言うとスイングの始動からクラブヘッドが50センチくらい動いた辺りまでのことですか?

 

そうですね。

大事なのは、そこでクラブヘッドがちゃんと構えたラインどおりに引けているかとその動きが身体の動きと上手くリンクしているかの2点です。

シモダ
シモダ

 

Dr.ヒツモト
Dr.ヒツモト
ヘッドを真っ直ぐに身体とリンクね。

 

はい、つまりクラブを手だけで上げないということですね。
シモダ
シモダ

 

Dr.ヒツモト
Dr.ヒツモト
手だけで上げた方が簡単だから我々アマチュアはそういう動きになりやすいですよね。

 

そういう方が多いですね。
シモダ
シモダ

 

Dr.ヒツモト
Dr.ヒツモト
その手だけで上げたときのデメリットってなんですか?

 

手だけで上げてしまうとグリップやクラブヘッドを構えたラインよりもアウトに引いてしまうし、トップでの身体の捻転も弱くなります。
シモダ
シモダ

 

PicsArt_02-23-11.01.57

Dr.ヒツモト
Dr.ヒツモト
なるほど、そうするとボールが捕まらないカットなスイングになりやすいですよね。

 

流石よくお分かりで。
シモダ
シモダ

 

Dr.ヒツモト
Dr.ヒツモト
いやいや、いつも散々言われてるから(笑)

そうならないようにするコツは何かありますか?

 

コツとしては、おへそとクラブを一緒に動かすというのが良いと思います。
シモダ
シモダ

 

身体とクラブヘッドの動きを同調させることで、グリップもクラブヘッドも構えたラインどおりに引きやすくなりますから。
シモダ
シモダ

 

Dr.ヒツモト
Dr.ヒツモト
たしかに、自分はそのやり方で随分クラブが上げやすくなった記憶があります。

 

次にふたつ目のチェックポイントはグリップが腰から肩の間の位置にきた時にクラブヘッドをインサイドに上げ過ぎていないか?というところです。
シモダ
シモダ

 

Dr.ヒツモト
Dr.ヒツモト
ここも治されたなぁ。

 

ヒツモトさんに限らず一般的にアマチュアの方に多いのが、クラブヘッドを始動でアウトに引いといてからのインサイド過ぎのバックスイングですから。
シモダ
シモダ

 

Dr.ヒツモト
Dr.ヒツモト
まさに自分が典型だったわけだ(笑)

そのインサイド過ぎのデメリットってなんでしょう?

 

これはスイングでいちばん大事な切り返しからダウンスイングでの動きが悪くなりやすいことです。
シモダ
シモダ

 

Dr.ヒツモト
Dr.ヒツモト
コーチが最も重要視してる切り返しでのクラブの動きね。

 

そうです。

切り返しの動きを良くすることがゴルフの上達のいちばんの近道ですから。

シモダ
シモダ

 

Dr.ヒツモト
Dr.ヒツモト
では、その切り返しを良くするためには上げ方をすれば良いのでしょう?

 

目安としては前腕とシャフトが重なるように上げるというのがポイントです。
シモダ
シモダ

 

Dr.ヒツモト
Dr.ヒツモト
では、そことスイングの始動とをビデオ等でチェックすれば良いわけですね。

 

そういうことです!
シモダ
シモダ

 

Dr.ヒツモト
Dr.ヒツモト
いやぁ、今回も良い復習になりました。

 

今回も記事をお手伝いして頂いたドクター・ヒツモトさんのプロフィール

写真2015

櫃本 真聿 さん
(ひつもと しんいち)

四国医療産業研究所 所長

講演会で日本全国を飛び回る超多忙な日々を送る傍ら、地元愛媛のラジオのパーソナリティーやテレビのコメンテーターとしてもマルチにご活躍中。コースになかなか行けないのが悩みのゴルフを愛するアベレージゴルファー。

 

飛距離アップ特化型レッスン
BUTTOBI

ゴルフが上手くなるLINEコミュニティ

 

なぜ上手くなるのか?

難しいことからの解放

LINEでは、わずか5秒で強い身体の軸が作れる脅威のメソッドイス軸法についての詳しい解説をしています。

椅子から立ち上がるだけで、誰でも強い身体の軸が作れるのがイス軸法です。

強い身体の軸ができるとすぐに身体能力がアップします。

身体能力がアップすることで飛距離もアップします。

またイス軸法を行うと骨盤の歪みも矯正され、その影響で身体の柔軟性もアップします。

柔軟性が上がることでスイングがスムーズになりミート率も良くなります。

イス軸法で軸を作って、その軸を使ってスイングする。

たったこれだけでゴルフは上手くなります。

もう難しいスイング改造やキツイトレーニングは必要ありません。

 

どこでもできるイス軸法

このイス軸法は椅子があればどこでも簡単に行うことができます。

やり方は簡単で、椅子から立ち上がるだけです。

とはいえ、気を付けなければならない大事なポイントがいくつかあります。

LINEではその大事なポイントや軸ができた後に、その軸を効率良くスイングに取り入れる方法を詳しく解説しています。

 

イス軸法とは?

イス軸法とは、椅子から立ち上がるだけで誰でもまるで武術の達人のような強い身体の中心軸が作れるという脅威のメソッドです。

詳しくはこちらの動画で

「反則級に飛距離が伸びる魔法のようなメソッドに出会った」

 

イス軸法が人気ゴルフ雑誌アルバに掲載されました

 

飛距離アップ特化型レッスンスクール
BUTTOBIとは?

飛距離アップ特化型レッスンBUTTOBIは、5秒で強い体軸を作ることができる脅威のメソッド「イス軸法」を使って、短時間で飛距離を伸ばすことをメインとしたレッスンスクールです。

 

BUTTOBIコーチ陣プロフィール

310800_186334734785099_1522337566_n

下田 信司
(しもだ しんじ)

1972年 愛媛県宇和島市生まれ

ゴルフコーチ

イス軸法インストラクター

2001年より独自のゴルフ理論を駆使して東京、大阪、愛媛にてアマチュアゴルファーからプロゴルファーまで幅広くレッスン活動を続ける。

また、長年のスイング研究を元に本当に上手くなれる練習器具を開発中。

2022年

◆西山創氏が開発した身体の体軸を5秒で作れる「イス軸法」に出会い感銘を受けインストラクターの資格を取る。

その後、本格的の体軸を活かしたゴルフスイングの研究を始める。

◆イス軸法を使った飛距離アップ特化型レッスンスクール「BUTTOBI」を東京、大阪でスタートさせる。

カチッと音を鳴らして振るだけで、ミート率アップに繋がるインサイド軌道のダウンスイングが体感できます。

使い方&レッスン動画はこちらから

みんなのゴルフダイジェストで
紹介されました

ご購入はこちらから

 

ゴルフスイングバックスイング〜トップ
shinjishimodaをフォローする
shinjishimoda

下田 信司 (しもだ しんじ)
ゴルフコーチ

2001年より独自のゴルフ理論を駆使して東京、大阪、愛媛にてアマチュアゴルファーからプロゴルファーまで幅広くレッスン活動を続ける。

また、長年のスイング研究を元に本当に上手くなれる練習器具を開発中。

shinjishimodaをフォローする




Shinji Shimoda.com
タイトルとURLをコピーしました