身体の硬い人がこだわるべき3つのスイングポイントとは?

身体が硬いために上手くスイングができないとお悩みな方は多いと思います。

確かに良いスイングをする上で身体の柔軟性は大事です。

しかし、身体の硬い人でもポイントを押さえた無理のない動きを覚えればミート率を格段に上がげることができます。

今回は身体の硬い人が上手くスイングするための重要視すべき3つのスイングポイントについて解説します。

身体が硬い人がミート率を上げるための3つのポイント

ポイント1
バックスイングで無理に身体を捻らない

バックスイングで身体を過度に捻ろうとするからミスになる

バックスイングでの重要なポイントのひとつは身体をしっかりと捻ることです。

しかし、身体が硬い人が無理に捻ろうとすると、伸びあがりやスエーなどの頭が動き過ぎるエラーな動きになります。

そうなると当然ボールに上手く当てることが難しなり、ミート率は下がります。

ミート率を考えると、身体が硬い人はバックスイングで無理にからを捻ることよりも、頭を止めておくことの方が大事です。

身体が硬い人がバックスイングを深く捻ろうとするのは、頭が上下左右に暴れたスイングになる可能性が高くなります。

 

ポイント2
身体が硬い人こそ切り返しの達人になるべし

大事なのは切り返しでのクラブの使い方

アマチュアゴルファーの方がボールに上手く当たらない、真っ直ぐに飛んでくれないという現象の一番の大きな原因は、ダウンスイングがアウトサイドインの軌道になってしまうからです。

ミート率を上げて曲がらないボールを打つためには、このアウトサイドインの軌道を修正する必要があります。

アウトサイドインの軌道を正しいインサイドからのダウンスイングに修正するためには、トップからダウンへの切り返しの動きが重要なポイントとなります。

切り返しでクラブヘッドを背中側に倒す動きを入れることで、自然にインサイド軌道のダウンスイングが作られます。

この切り返しでのクラブの動かし方は、身体の柔軟性は関係ありません。

そういう意味で身体が硬い人でも正しく練習をすることで十分に切り返しの達人になることは可能です。

クラブヘッドを背中の方向に倒しながら切り返しすことで、クラブヘッドをインサイド軌道で下すことができます。

またこの動きがバックスイングでの身体の捻りの浅さをカバーして、ミート率を上げてくれます。

 

ポイント3
始動でクラブヘッドを肩のラインに並行に動かすべし

始動の動きはミート率アップに影響します。

これは身体が固い方だけではないのですが、スイングの始動は切り返し同様にとても大事な動きです。

始動での動きもミート率に大きく影響しますので、ここもしっかりと押さえておきたいポイントです。

特に身体が硬い人はこのスイングの始動を失敗してしまうと、後でそのミスを取り返すのが難しいので、アドレスで構えた肩のラインに対してクラブヘッドを真っ直ぐに引くという丁寧な動きを意識しましょう。

スイングのスタートでのクラブヘッドの動きもミート率に大きく影響します。

肩もラインに対して真っ直ぐにクラブヘッドを引いていきましょう。

身体が硬い人でも簡単にミート率が上がるメソッドについて詳しくはこちらから。

タイトルとURLをコピーしました