超簡単!振り遅れを修正するワンポイントレッスン

プロアマ問わず、切り返しからダウンスイングでクラブヘッドをインサイドから振り下ろそうとすることで生まれる最大の弊害が振り遅れという現象です。

私はゴルフの様々なミスショットの原因はこの振り遅れが最初のきっかけになっていると考えています。

この振り遅れの問題を解決しない限りゴルフの上達はないと言っても過言ではありません。

今回はこの厄介な振り遅れという現象について考えてみたいと思います。

 

振り遅れになる原因とは?

*この記事は右打ちの方を基準に書いいてます。左打ちの方は左右を逆でお考えください。

左腕の力みが振り遅れを生む

私は振り遅れの一番の原因は左腕にあると考えています。

スイング中に左腕に過度な力みが入ってしまうことで、インパクトの直前からフォローにかけてクラブヘッドを前に走らせる動きを止めてしまいます。

この左腕に邪魔をされてクラブヘッドが前に出ていけない状態になるのが振り遅れになる大きな原因です。

左腕に力が入り、クラブヘッドが前に出る動きをロックしてしまうことで振り遅れが生まれます。

 

正しいダウンと左腕の関係

そして、この左腕が邪魔をすることで生まれる振り遅れの現象はダウンスイングでクラブヘッドをインサイドから下そうとすることでより強くなります。

クラブをインサイドから下ろそうとすることで左腕は力みやすくなり、振り遅れの可能性が高くなります。

これが正しいダウンスイングを難しくしている原因のひとつです。

 

スイング中の左腕は強い

よくゴルフのスイングでは利き腕である強い右腕はなるべく使わないようにした方が良いという言葉を耳にします。

しかし、実際には進行方向側に付いていてダウンスイングからスイングをリードしていく左腕の方がはるかにその力は強くなります。

どれだけ腕力が強い人が右腕を強く振ってクラブヘッドを走らせようとしても、進行方向にある左腕に力が入った状態では左腕の強さには勝てず必ず振り遅れになってしまいます。

 

左腕は使おうとするほど強くなる

それなら、そのスイングの邪魔をする左腕をそうならないように積極的に使おうという理論もあります。

しかし、このやり方は子供の時からゴルフを始めて器用な腕とクラブの使い方が身についている人以外はかなり難しい技術で一般的なアマチュアゴルファーの方にはとてもおすすめできません。

一般的なアマチュアゴルファーの方は左腕を使おうとすればするほど力みが入ります。

左腕の力みは左て小指から生まれる

左手小指に力が入ることで、左腕全体が硬直してクラブのリリースに強いロックをかけてしまいます。

左手小指の握り過ぎは左腕全体を硬直させる元となります。

 

振り遅れを改善する

振り遅れを改善する練習法1

【右手の片手打ち】

左腕が絶対に邪魔をしない状態で、ボールを捕まえるための右手、右腕の使い方を覚えるための練習です。

右手でクラブヘッドを走らせる感覚がわかるようになればヘッドスピードもミート率もアップします。

右手だけでボールが真っ直ぐに打てるようになるとスイングのレベルはぐんと上がります。

 

振り遅れを改善する練習法2

【左右のグリップの間隔を空けて打つ】

振り遅れを無くすためにはインパクトで右手が左手を追い越す動きを覚える必要があります。

両手の間隔を空けて打つことでその追い越す動きがわかりやすくなります。

テコの力が使えるので両手を入れ替えながらクラブヘッドを走らせる動作が簡単になります。

 

振り遅れを改善する練習法3

【左手小指を離して打つ】

力みの元である左手小指を外すことで左腕全体の力みを消すことができます。

PhotoGrid_1455717548253小指を握らず力みをとることで左腕が邪魔をしないダウンスイングの感覚が身につきます。

まずは50ヤード位のアプローチショットから始めて段々と大きなショットに移行していくやり方をおすすめします。

 

まとめ

ゴルフ上達のためには振り遅れを解決しなければなりません。

そのためにはポイントを押さた練習で左腕が力まず、邪魔をしないスイングを身に付けましょう。

タイトルとURLをコピーしました