トップの形でお悩みの方必見!トップと右手グリップの関係とは?

シモダ
シモダ
今回は綺麗なトップの作り方についてお話ししたいと思います。

 

綺麗なトップには憧れますね。
Dr.ヒツモト
Dr.ヒツモト

 

シモダ
シモダ
オーバースイングやクロスシャフトなど、トップで苦労されてるアマの方は多いですからね。

たしかに。我々アマチュアゴルファーにとっては難しいポイントですね。
Dr.ヒツモト
Dr.ヒツモト

 

シモダ
シモダ
たしかに、でもしっかりポイントを押さえれば綺麗なトップを作ることは簡単になってくると思います。

 

綺麗なトップの条件とは?

まず良くないトップとはオーバースイングやクロスシャフトになってしまうことですよね?
Dr.ヒツモト
Dr.ヒツモト

 

シモダ
シモダ
そうですね。

そして、ひとつ大事なポイントがクラブフェースの向きです。

 

フェースの向きですか?
Dr.ヒツモト
Dr.ヒツモト

 

シモダ
シモダ
つまり極端なシャット(閉じた)フェースやオープン(開いた)フェースになってしまうのは良くないということです。

 

なるほど。
Dr.ヒツモト
Dr.ヒツモト

 

シモダ
シモダ
私が考では飛球線後方からスイングを見た時のクラブヘッドが指す方向とフェースの向きが正しい形に収まっているのが良いトップの条件です。

 

良いトップの条件はクラブヘッドが指す方向とクラブフェースの向きの2点が正しく収まっているかということです。

 

綺麗なトップは
右手グリップで作る

しかし、我々アマチュアにはひとつを意識するのも苦労しますから、その2つを同時に意識するのはかなり難しいことですよね。
Dr.ヒツモト
Dr.ヒツモト

 

シモダ
シモダ
たしかにそう思われる方は多いでしょうね。

しかし、これがある1つのポイントを意識することでこの2点を同時に良くすることができるんです。

 

ほんとですか!

それはぜひ教えてほしいですね。

Dr.ヒツモト
Dr.ヒツモト

 

シモダ
シモダ
実はそのポイントは右手のグリップなんです。

 

グリップですか?

つまり握り方ということですか?

Dr.ヒツモト
Dr.ヒツモト

 

シモダ
シモダ
そうです。

先程の2つのポイントを同時に良くするためにには、トップでクラブを右手のどこで支えるかということが重要となります。

そのクラブを支えやすい握り方があるということです。

 

なるほど。
Dr.ヒツモト
Dr.ヒツモト

 

シモダ
シモダ
では、詳しく解説していきます。

 

綺麗なトップを作るための
クラブの支え方

シモダ
シモダ
最初にトップでのクラブの支え方からご説明した方がわかりやすいのでまずはそちらからいきましょう。

 

 

シモダ
シモダ
写真のジュニアのようにトップでクラブがオーバースイングやクロスシャフトにならないで、尚且つフェースの向きも適正になるためには右手の人差し指付け根にしっかりとクラブを乗せる必要があります。

 

人差し指付け根の付け根ですか?
Dr.ヒツモト
Dr.ヒツモト

 

シモダ
シモダ
そうです。

ここが凄く重要です。

 

 

シモダ
シモダ
写真のように人差しの指付け根をしっかりとクラブに密着させてそこにクラブを乗せていきます。

 

クラブの重さを指の付け根で感じるイメージですかね?
Dr.ヒツモト
Dr.ヒツモト

 

シモダ
シモダ
まさにクラブ全体の重さが指の付け根に掛かっている感じですね。

 

右手の出前持ちは危険!
右手人差し指の出前持ちが正解

よく昔からトップの右手は出前持ちとか言われてますよね。

それに近い感じですかね?

Dr.ヒツモト
Dr.ヒツモト

 

シモダ
シモダ
そのイメージでも悪くはないのでしょうが、それだと手首が硬い人は難しいですね。

 

 

シモダ
シモダ
無理にその形を作ろうとして右手のグリップが離れてしまう方もいますから。

 

 

なるほど。

私も硬いからなぁ。

Dr.ヒツモト
Dr.ヒツモト

 

シモダ
シモダ
それに対して人差し指付け根に乗せることは手首の柔軟性は必要ありません。

 

 

シモダ
シモダ
わかりすく言うと手首からではなく人差し指だけが付け根から出前持ちの形になるという感じでしょうか。

 

人差し指の出前持ちか。

それはイメージしやすいですね。

Dr.ヒツモト
Dr.ヒツモト

 

シモダ
シモダ
そうなるためには右手グリップの形がとても大事なので、詳しくその握り方について解説していきます。

 

トップの形が悪くなる
握り方とは?

シモダ
シモダ
正しい握り方にいく前にまずはよく見かける悪いグリップの例を2つご紹介します。

 

この2つの握り方になる方は多いので、ぜひご自分のグリップをチェックしてみてください。

悪いグリップの形1

シモダ
シモダ
まずひとつが右手の人差し指よりも親指の方が先に出てしまっている握り方です。

 

この感じの人は多いですよね。

これはダメな握りだったんだ。

Dr.ヒツモト
Dr.ヒツモト

 

シモダ
シモダ
この握り方ではトップで左手の親指にクラブが乗ってしまうのでクロスシャフトとオープンフェースになる可能性が高くなります。

 

まさにアマチュアゴルファーの方に多いトップの形ですね。
Dr.ヒツモト
Dr.ヒツモト

 

悪いグリップの形2

シモダ
シモダ
次にこの癖の方も多いのですが、手の平が上を向くように右手を下から握り過ぎのグリップです。

 

この握りもよく見かけます。
Dr.ヒツモト
Dr.ヒツモト

 

シモダ
シモダ
これはジュニアや女性に多い形ですが、この握りだとトップでシャットフェースになる可能性が高くなります。

 

綺麗なトップを作るための
右手の握り方とは?

トップでのフェースやシャフトの向きに右手グリップがこんなにも大きく影響しているんですね。
Dr.ヒツモト
Dr.ヒツモト

 

シモダ
シモダ
そうなんです。

トップの形はグリップでかなり変わってきます。

 

では、綺麗なトップになる右手のグリップはどういう握り方をすれば良いのでしょう?
Dr.ヒツモト
Dr.ヒツモト

 

シモダ
シモダ
その握り方には2つのポイントがあります。

 

右手グリップの握り方
ポイント1

シモダ
シモダ
まずひとつ目のポイントは人差し指付け根がしっかりとクラブに密着させるということです。

 

しっかり密着ですか。
Dr.ヒツモト
Dr.ヒツモト

 

シモダ
シモダ
ここでの大事なポイントが写真のように指のつけ根の面とクラブフェースの向きを合わせることです。

 

シモダ
シモダ
この最初のセットによって、あとはトップでクラブを右手の人差し指のつけ根に乗せるだけでオートマチックにフェースの向きは適正なものになります。

 

なるほど。

ここにトップでのフェースの向きを正しくする秘密があったんですね!

Dr.ヒツモト
Dr.ヒツモト

 

右手グリップの握り方
ポイント2

シモダ
シモダ
2つ目の大事なポイントは親指よりも人差し指が前(下)に出た状態で人差し指と親指の付け根をしっかりと締めることです。

 

シモダ
シモダ
これによって、バックスイングの途中からトップまでの間にクラブを人差し指のつけ根に乗せやすくなります。

 

よくタオルを絞る感じと言いますが、そんなイメージですか?
Dr.ヒツモト
Dr.ヒツモト

 

シモダ
シモダ
そのイメージだと右手が被り過ぎになる可能性があるので私はあまりおすすめしません。

 

人差し指と親指の付け根に何かを挟んで締める感じが良いですね。

 

しぼるではなくしめるですね。
Dr.ヒツモト
Dr.ヒツモト

 

シモダ
シモダ
この間が空いてしまうと、バックスイングでその中にクラブが動いてしまって人差し指のつけ根にクラブが上手く乗りません。

 

たしかに実際にやってみるとよくわかりますね。
Dr.ヒツモト
Dr.ヒツモト

 

シモダ
シモダ
ここは普段からクラブを持たないで締める訓練をしておきたいところです。

 

親指と人差し指のつけ根を締めるトレーニングですか?

何か良い方法はありますか?

Dr.ヒツモト
Dr.ヒツモト

 

シモダ
シモダ
何も使わないでギュッと締める練習でもいいですし、紙や薄い雑誌などを挟んで強くするのも効果的だと思います。

 

ゴルフの上達にはそういう地味な練習も必要なんですね。

 

早速グリップを見直して綺麗なトップ作りに励みたいと思います。

Dr.ヒツモト
Dr.ヒツモト

こちらの記事ではグリップの握り方について更に詳しく解説していますのでぜひご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました