綺麗なXの形に近づくことで
ゴルフスイングの完成度が上がる
アマチュアゴルファーの方でもプロレベルのスイングを作ることは可能です。
プロレベルのスイングとは?
その条件は2つです。
ひとつは振り方がスムーズであること、そしてもうひとつがミート率が高いことです。
振り方をスムーズにすることは、素振りやショートアイアンの練習を集中的に行えば簡単にクリアできます。
問題はミート率を高くするということです。
そのミート率アップの問題を解決するためには、当たる動きをシンプルに理解する必要があります。
PX(パーフェクトエックス)理論ではその当たる動きが完全に視覚化されるため、ミート率が高いスイングの動きを誰でも簡単に理解できます。
PX理論では、バックスイングのクラブラインとダウンスイングのクラブラインが綺麗なXの形になることをスイング作りのゴールにしています。
この綺麗なXの形こそが、年齢性別に関わらずミート率を高める究極の動きが可視化された形だからです。
パーフェクトXの条件とは?
ダウンスイングのラインが
パーフェクトXを見極めるポイント
バックスイングとダウンスイングのクラブラインが作るXが、パーフェクトな形かどうかを判断するためのチェックポイントがあります。
その重要なポイントが、ダウンスイングのクラブラインがバックスイングのクラブラインの下にあるかどうかです。
クラブヘッドがインサイド軌道のダウンスイングが成功した場合は、ダウンスイングのクラブラインがバックスイングのクラブラインよりも下のXになります。
エラーな動きで作られる
Xの形とは?
インサイド軌道のバックスイングができなかった場合は、先程とは逆にダウンスイングのクラブラインがバックスイングのクラブラインよりも上になるXの形になります。
ダウンスイングがインサイド軌道にならないた場合は、ダウンスイングのクラブラインがバックスイングのクラブラインの上から重なるXの形になります。