今回はフォロースルーについて解説します。
フォローの形にはダウンスイングからインパクトまでのクラブの軌道や腕の使い方が現れます。
スイングは動きの繋がりなので、フォローの形が変われば当然それ以前の動きも変わってきます。
そういう意味で、インパクトの動きを変えたいというときはフォローの形を変えるのが簡単で即効性があるやり方です。
ダウンスイングとフォローの関係
ダウンスイングでクラブをどういう軌道で下したかはフォローでの手の位置に現れます。
アウトサイドイン軌道のフォロー
飛球線後方から見たときに、ダウンスイングがアウトサイドインの軌道だった場合はフォローで手とクラブのシャフトが抜けてくる位置が低くなります。
ダウンスイングがアウトからの軌道だとフォローでシャフトが肩よりも下の位置(脇腹辺り)に見えてきます。
横振りになるため、その後の手の位置も低くなります。
インサイドアウト軌道のフォロー
逆にダウンスイングを極端にインサイドからあおり気味に下ろしてきた場合は、手とクラブが自分の頭寄りに同時に見えてくるフォローになります。
身体が起き上がったインサイドアウト系のスイングではフォローで手の位置が高くなり、手とクラブが頭の近くにほぼ同時に見えてきます。
インサイドストレート軌道のフォロー
ダウンスイングで身体が起き上がらずクラブをインサイド軌道で下せると長くて真っ直ぐなインパクトが作れます。
インサイドからのストレートなインパクトの軌道ができると、フォローではまずクラブのシャフトだけが肩口に見えてきます。
その後の手の位置もほぼ肩の真上に上がってきます。
インパクトとフォローの関係
インパクトでの手の使い方はフォローでのクラブフェースの向きに現れます。
クラブフェースが閉じ過ぎの場合
フォローでクラブフェースを閉じすぎている場合は、インパクトで左手を返し過ぎています。
そうなると、引っ掛けのミスが出てしまいます。
ボールを捕まえようとインパクトで手を返し過ぎてしまうとフォローでのクラブフェースが下を向いて閉じた形になります。
このフォローでのクローズフェースを改善するには、50ヤードくらいのアプローチショット(ハーフショット)での手を返さない練習をすると効果的です。
この練習で少し極端な手とフェースの使い方を覚えることで、その他のショットがちょうど良い動きに改善されます。
手を返し過ぎず、フォローで左手の平を飛球線、もしくはクラブフェースを真後ろに向ける意識で打ちましょう。
この練習で少し極端な手とフェースの使い方を覚えることで、その他のショットがちょうど良い動きに改善されます。