プロのようなダイナミックなスイングの実践法

トッププロのような力強いスイングに憧れているアマチュアゴルファーの方は多いだろう。

クラブの加速を効率良く生み出す無駄のない身体の動きによって生まれるダイナミックなスイング。

それを身に付けることは簡単ではない。

しかし、アマチュアゴルファーの方でもプロのようなダイナミックなスイングを作ることは可能だ。

人間の身体は曲げる、伸ばす、捻るの3つの動きしかできない。

ダイナミックなスイングは、この3つの動きをバランスよく組み合わせることで可能となる。

中でも特に重要なのが身体を捻る動きだ。

バックスイングで強い身体の捻りによって溜まったパワーをダウンスイングでクラブヘッドの加速に変えていく。

この捻りのパワーによって、遠くにボールを飛ばすエネルギーが生まれる。

簡単に言うとこれがダイナミックなスイングの正体だ。

つまりバックスイングで強い身体の捻りが作れないと、ダイナミックなスイングはできないということだ。

下から上への捻り上げによってバックスイングで最大の身体の捻りが作れる

この強い捻りは、下半身から上半身への連動によって生まれる。

ちなみに、この下から上への捻りによってパワーを出すというやり方は、ゴルフに限らず野球やテニスなどの他のスポーツでも同じだ。

ただ若干違うのは、ゴルフの場合は止まった状態から動きを始めなけれならない点だ。

この止まった状態から下半身を上手く使ってスイングをスタートするのは少し難しい。

私の理論では、最初に左右のどちらかに体重を移動してから、その反動を使って下半身からのスムーズな捻りの動作に繋げるというやり方を提唱している。

体重移動の反動によって下半身の捻りのスタートがスムーズになるからだ。

時代に関係なく、ツアーで活躍しているトッププロ達もほぼ全員がこのやり方でスイングをスタートしている。

そして下半身から始まった捻りの動きは、その後トップに向かって上半身へと伝わっていく。

この下半身から上半身へと順番に身体を捻り上げることで、最大限の強い捻りが作られる。

筋肉を引きで使うことで更に捻りが強くなる

強い捻りを作るためにもうひとつ重要なのが、筋肉を引きで使うことだ。

右打ちの場合は、身体の右サイドのリードで右脚→右脇→右胸という順番で筋肉を引くように捻り上げていく。

この引きの動作によって身体の捻りは更に強くなる。

流れを止めないことでダイナミックなスイングが完成する

筋肉を引きで使うとスイングのスタートからフィニッシュまで筋肉は流れるように動き続ける。

筋肉を引きで使えていない場合は、どこかで動きが止まってしまう。

動きが止まると無駄な力みが生まれる。

よく見かけるアマチュアゴルファーのギクシャクしたスイングは、筋肉を引きで使えてないのが原因だ。

重要なのは動きの順番である

動きはゆっくりでも良い。

下半身から丁寧に捻りを作っていくのが重要だ。

そういう意味で、ダイナミックなスイングは技術で作られるものであり、決して力で作るものではないということを覚えておいて欲しい。

下田 信司

タイトルとURLをコピーしました