今回はバックスイングではどこをどうチェックすれば良いかについてのお話です。
ゴルフスイングのチェック法②
バックスイングの
チェックポイント
Dr.ヒツモト
アドレスに続いてコーチが考えるバックスイングでの大事なチェックポイントはどこでしょう?
これもアドレス同様2つあって、まずひとつめはスイングの動き始めです。
シモダ
Dr.ヒツモト
と言うとスイングの始動からクラブヘッドが50センチくらい動いた辺りまでのことですか?
そうですね。
大事なのは、そこでクラブヘッドがちゃんと構えたラインどおりに引けているかとその動きが身体の動きと上手くリンクしているかの2点です。
シモダ
Dr.ヒツモト
ヘッドを真っ直ぐに身体とリンクね。
はい、つまりクラブを手だけで上げないということですね。
シモダ
Dr.ヒツモト
手だけで上げた方が簡単だから我々アマチュアはそういう動きになりやすいですよね。
そういう方が多いですね。
シモダ
Dr.ヒツモト
その手だけで上げたときのデメリットってなんですか?
手だけで上げてしまうとグリップやクラブヘッドを構えたラインよりもアウトに引いてしまうし、トップでの身体の捻転も弱くなります。
シモダ
Dr.ヒツモト
なるほど、そうするとボールが捕まらないカットなスイングになりやすいですよね。
流石よくお分かりで。
シモダ
Dr.ヒツモト
いやいや、いつも散々言われてるから(笑)
そうならないようにするコツは何かありますか?
コツとしては、おへそとクラブを一緒に動かすというのが良いと思います。
シモダ
身体とクラブヘッドの動きを同調させることで、グリップもクラブヘッドも構えたラインどおりに引きやすくなりますから。
シモダ
Dr.ヒツモト
たしかに、自分はそのやり方で随分クラブが上げやすくなった記憶があります。
次にふたつ目のチェックポイントはグリップが腰から肩の間の位置にきた時にクラブヘッドをインサイドに上げ過ぎていないか?というところです。
シモダ
Dr.ヒツモト
ここも治されたなぁ。
ヒツモトさんに限らず一般的にアマチュアの方に多いのが、クラブヘッドを始動でアウトに引いといてからのインサイド過ぎのバックスイングですから。
シモダ
Dr.ヒツモト
まさに自分が典型だったわけだ(笑)
そのインサイド過ぎのデメリットってなんでしょう?
これはスイングでいちばん大事な切り返しからダウンスイングでの動きが悪くなりやすいことです。
シモダ
Dr.ヒツモト
コーチが最も重要視してる切り返しでのクラブの動きね。
そうです。
切り返しの動きを良くすることがゴルフの上達のいちばんの近道ですから。
シモダ
Dr.ヒツモト
では、その切り返しを良くするためには上げ方をすれば良いのでしょう?
目安としては前腕とシャフトが重なるように上げるというのがポイントです。
シモダ
Dr.ヒツモト
では、そことスイングの始動とをビデオ等でチェックすれば良いわけですね。
そういうことです!
シモダ
Dr.ヒツモト
いやぁ、今回も良い復習になりました。
今回も記事をお手伝いして頂いたドクター・ヒツモトさんのプロフィール
櫃本 真聿 さん
(ひつもと しんいち)
四国医療産業研究所 所長
講演会で日本全国を飛び回る超多忙な日々を送る傍ら、地元愛媛のラジオのパーソナリティーやテレビのコメンテーターとしてもマルチにご活躍中。コースになかなか行けないのが悩みのゴルフを愛するアベレージゴルファー。