なぜジュニアゴルファーのダウンスイングはフラットになりやすいのか?

ジュニアゴルファーのダウンスイングは大人に比べてフラットになりやすい傾向があります。

実はそこに大人の方がミート率が上げるダウンスイングを作るためのヒントがあります。

今回はそのポイントについて詳しく解説します。

ジュニアのダウンスイングが
フラットになりやすい理由

子供は切り返しでクラブが立たない

当然ですが子供は腕力が強くありません。

この力がないというのがジュニアゴルファーのダウンスイングがフラットになりやすい最大の原因です。

逆に大人は力があるために、ボールに当てようとする意識が強くなるほど切り返しでクラブを立ててしまう動きになります。

それが原因でクラブの軌道がカット軌道になってしまいます。

ところが子供の場合は切り返しでクラブの重さに負けるのでクラブが立つという動きにならないという非力さ故のメリットがあります。

子供は腕力がないので切り返しでクラブが立つ動きが抑えられフラット軌道のダウンスイングになります。

 

大人でもできるフラットなダウン

大人が真似すべきポイントとは?

では、大人は子供のようなダウンスイングを作れることができないのかと言えばそれはそんなことはありません。

大人でも単純に子供が良いダウンスイングになりやすいという2つの要素の真似をすれば良いダウンスイングが作れる可能性は高くなります。

ポイント1
グリップの力を抜く

まずは非力なジュニアゴルファーの切り返しでの力感を覚えることが大切です。

それにはバックスイングからトップでなるべく力を抜く必要があります。

その簡単な方法はクラブを握る力を緩めることです。

グリップに力が入ると切り返しでクラブを立てやすくなりフラットなダウンの軌道が作れないので要注意です。

ポイント2
切り返しの技を覚える

私が考案したスイング理論には大人でも簡単にフラットなダウンスイングを作れる技術があります。

ぜひその技術を取り入れてミート率の高いスイング作りを目指してください。

タイトルとURLをコピーしました