プロのスイングというのは完成している。
ここでの完成の基準は、ミート率の良い動きになっているかどうかだ。
プロのスイングは、どんな状況からでもしっかりとクラブフェースの芯でボールを捉えることができる動きになっている。
それに比べて、大半のアマチュアゴルファーのスイングはミート率が良くない動きをしている。
つまり、それはスイングが完成してないと言える。
この一番の違いはダウンスイングの動きだ。
プロはインサイドの軌道のダウンスイングになってる。
インサイド軌道のダウンスイングは、インパクトでの過度な手元の浮き上がりを防いでくれる。
この過度に手元が浮かないことでミート率が良くなる。
これがプロのような完成したスイングのからくりだ。
そういう意味でインサイド軌道のダウンスイングを作ることができれば、スイングは完成したということになる。
インサイド軌道の作り方
インサイド軌道は切り返しで作る
インサイド軌道のダウンスイングは切り返しの動きによって作られる。
切り返しというのは、ダウンスイングのスタートだ。
このスタートが上手くいけばその後の動きも自然に良いものになる。
切り返しでクラブを倒す
では、その切り返しの動きは具体的にどうやれば良いのか?
その答えは、クラブを倒すだ。
バックスイングで上げたクラブの軌道よりも切り返しでクラブを倒す。
その動きでクラブヘッドがインサイド軌道のダウンスイングが作られる。
クラブの倒し方
クラブを倒すために大事なのは、右手の使い方だ。
バックスイングでは、始動から両手でクラブを上げていく。
通常はそのまま両手でトップを作りにいくが、私の理論は違う。
トップが完了する寸前に、右手だけが左手を裏切るように下に押し返す。
左手は上に、右手は下にと別々の動きをするのだ。
このとき、グリップの中でトップに上がろうとする左手とそれをダウンに押し戻そうとする右手によって、強くせめぎ合う力が生まれる。
その左右の手によるせめぎ合いの力によって、クラブがバックスイングで上げた軌道よりも倒れる動きになる。
この動きこそ、インサイド軌道のダウンスイングを作る極意だ。
なぜなら、切り返しでクラブが倒れることで自然とインサイド軌道のダウンスイングが作られるからだ。
クラブが倒れる切り返しができれば、スイングは完成する
切り返しでクラブが倒れてくれたら、その後は何もしなくて良い。
そのままクラブヘッドは自然にインサイドの軌道になり、加速しながらボールへと向かっていく。
切り返しでクラブが倒れる
⬇︎
インサイド軌道のダウンスイング
⬇︎
過度に手元が浮かないインパクト
このミート率を上げるための理想的な流れが自動的に作られるのだ。
この一連の動きを身に付けることができればスイングは完成したということだ。
また、この右手の特殊な動きによってクラブを倒す切り返しの技術は、一度身に付けると短時間のうちに無意識でやれるようになる。
つまり動きが変わるだけではなく、その再現性も高いのだ。
スイング作りにお悩みの方は、ぜひこの記事を参考にしてプロのようなスイングを完成させて頂きたい。
下田 信司