短期間でのスコアアップを望むならアプローチとパターの技術を磨いていくのが賢明なやり方です。
しかし、もっと安定した好スコアを出続けるために必要なのは、パーオン率を上げることです。
パーオン率を上げるためには、ミート率を上げる必要があります。
つまり、ミート率の高いショット力を身に付けることが本当の意味で実力の底上げをすることとなります。
そこで今回は、ミート率を上げるための大事なスイングのポイントについて解説します。
ミート率をアップするための
4つのポイント
ポイント1
頭を動かさない
まず最初に注意したいポイントは、スイングの始動からトップまで頭を止めておくということです。
このスイングの前半で頭が動いてしまうとクラブフェースの芯でボールを捉えることが難しくなります。
単純なことのようですが、人間の頭はとても重いのでプロでも気づかないうちに動いてしまうことが多々あります。
特にアマチュアの方は動かしていないつもりでも、かなり大きく頭が揺れている可能性がありますので要注意です。
スイングのスタートは力まず焦らずゆっくり丁寧に頭を止めてクラブヘッドを動かしていきましょう。
クラブがトップ位置にきてもグリップを過度に握り過ぎず肩の力を抜いて頭を止めておきましょう。
頭が動く原因1
身体の捻り過ぎに注意しましょう!
これは身体が硬い人に多く見られる現象ですが、硬い首や腰を無理に捻ろうとして頭が動いてしまう例です。
身体が硬い状態で強引に上半身を捻ろうとすることで頭が動き過ぎてしまいます。
頭が動いた方が軸を揺らしている分身体は捻じれている感じがしますが、実際は軸も一緒に動くので捻りが強くなっているわけではありません。
身体の捻りが少ないとボールが飛ばせないと思われる方も多いでしょうが、そうはなりませんのでご安心ください。
無理に身体を捻ろうとしないで頭が動かない範囲のトップを作りましょう。
頭が動く原因2
背骨を軸に捻る意識で頭が動く
スイングの軸を背骨と考えている方も多いでしょう。
しかし、背骨を捻ろうとすると頭が横に動いてしまう可能性が高くなります。
逆に頭を止めておくことでスイング軸が作られます。
背骨を軸にして身体を捻ると頭がスエーの動きになりやすいというデメリットがあります。
頭を止めて軸を作りましょう。
ポイント2
顔の動きを利き目に合わせる
頭が動くのはNGですが、利き目によって顔の向きは変えるべきです。
利き目に合わせて顔を動かすことで、スイングがスムーズになりミート率が上がります。
ミート率アップのために、利き目によって顔の動きを変えましょう。
ポイント3
切り返しでクラブを立てない
いつもご説明している通り、ゴルフスイングの一番の重要ポイントはトップからダウンスイングへの切り返しです。
切り返しでクラブが立つ動きになると、カット軌道の当たらないダウンスイングになってしまいます。
バックスイングで上げたクラブの角度よりも切り返しでクラブを立ててしまうことでミート率は劇的に下がってしまします。
逆に切り返しでクラブが立たない動きができれば、その後のダウンスイングでのクラブの軌道や身体の動きは自動的に良くなります。
切り返しでクラブを立てないことがミート率を上げるための絶対条件となります。
ポイント4
腕の振りと身体の回転を合わせる
切り返しの動きが良くなると、その後の動きもオートマチックに良い動きとなります。
そこで気を付けたいのが手だけでクラブを振らないということです。
切り返し以降で手を使い過ぎてしまうとオートマチックな動きを邪魔してしまいます。
そうなると当然ミート率は良くなりません。
特に緊張した場面では腕だけでクラブを振ってしまいがちになります。
大事なのは腕の振りと身体の回転を同調させることです。
その動きができればどんな状況でも安定したミート率でボールを打つことができます。
切り返し以降なるべく手だけを使わないで腕の振りと身体の回転を同調させましょう。
まとめ
- ミート率を上げるための第一歩はバックスイング〜トップで頭を動かさないこと
- 自分の利き目を知った上でそれに合わせた顔の向きでクラブを上げる
- ミート率を上げるためには切り返しでクラブを立てないことが一番の重要ポイント
- 切り返し以降は腕の振りと身体を回転を合わる