アドレスでのボール位置のセット方法について詳しく解説します

アドレスでのボール位置に悩んでいる方は多いようです。

アマチュアゴルファーの方は、ボール位置の間違いからミスショットになってしまうことが多々あると思います。

コースではライや傾斜などの状況によってボール位置は変化するものです。

しかし、応用のためにも基本位置は決めておきたいものです。

ボール位置のミスによる勿体ないミスショットはなくしましょう。

一般的に言われる左足かかと線上は本当に正しいのか?

左足かかとなどの足を目安にしてボール位置を決めているという方は多いと思います。

しかし、それだとそのときのスタンスの幅によってボール位置に大きなズレが出てしまいます。

正確に左足かかと線上にボールをセットできていたとしても、スタンスが広い場合は左寄りに、逆にスタンスが狭い場合は右寄り身体の中心寄り)にボール位置が移動してしまいます。

スタンスの幅によってボール位置が変わるので、足に目安をもっていくのは危険です。

どこを目安にすれば簡単になる?

いつもほぼ同じ位置にセットアップするためには、上半身に目安を置いてボール位置を決めることをおすすめします。

ドライバーで左腕の付け根、アイアンでは左耳の前を基本のボール位置にするのが良いでしょう。

ドライバーで左腕の付け根、アイアンで左耳の下を基本のボール位置にしましょう。

応用は必要か?

しっかりとボール位置が決められるようになってきたら、コースに備えてボール位置を変えながらの応用練習をやっておく必要があります。

そのときもライが悪かったり傾斜がキツくてボールを真ん中に置きたいときには顎や鼻、またはみぞおちの前に、逆にライが良い状態でボールを上げたい時には左肩の前にというように、あくまでも上半身のどこかを目安にしてボールの位置を変えていくやり方が簡単で失敗も少ないボールセットの方法です。

状況によってボール位置を変えるときも、その目安は上半身にしましょう。

タイトルとURLをコピーしました