ターゲットを正確に狙うために必要な技術とは?

このブログでは何度もお話ししているようにスイングで一番重要な動きはトップからダウンスイングへの切り返しの動きです。

今回はその切り返しの動きが良くなった後に更に正確なショットを打つ確率を上げるための技術について解説します。

 

スタートの動きで変わる
ナイスショットの確率

人間はクラブヘッドの動き始めを無意識に記憶する

ターゲットに向かって正確なショットを打つための重要な動きがスイングのスタートの動きです。

特にスタートでのクラブヘッドの動かし方がダウンスイングからインパクトまでのクラブヘッドの軌道に大きく影響します。

人間はスタートの瞬間のクラブヘッドの軌道を無意識に覚えています。

そして、自然にまたそのスタートで引いた軌道にクラブヘッドを戻そうとします。

つまり、スタートでクラブヘッドをアウトサイドに上げた場合はインパクト直前の軌道も同じようにアウトサイドからの軌道になり、また逆にインサイドに上げた場合はインパクト直前もインサイドからの軌道になるということです。

私の理論ではこの動きの法則を「始動の自然再現」と言います。

当然インパクト直前のクラブヘッドの軌道はターゲットラインに対してストレートになるのが理想です。

その軌道がアウトやインにズレてしまうと出球も右左にばらついてしまい、狙った所にボールを飛ばすのは難しくなります。

また、スタートの軌道を切り返しやダウンスイングで無理に軌道修正しようとするとスイング全体に強い違和感が出てミート率を大きく下げてしまいます。

「始動の自然再現」によってインパクト直前のクラブヘッドの軌道はスイングのスタートで引いた軌道に戻ろうとします。

始動の自然再現を利用してストレートなインパクトゾーンを作る

ストレートなインパクトゾーンを作るためにはクラブヘッドをスタートで引いたところに戻そうとする無意識の動き、つまり始動の自然再現を上手く利用するのが最も良い方法です。

スイングのスタートでクラブヘッドをターゲットラインに対して真っ直ぐに引くことができれば、始動の自然再現効果によってインパクト前の軌道もストレートな軌道になる確率が高くなります。

今回のテーマであるショットの正確性を上げる技術とはこの始動の自然再現を上手く利用するということです。

どんな状況でも、アドレスでセットした肩のラインに対して平行にクラブヘッドを引く技術をマスターすればナイスショットの確率はグンと上がります。

「始動の自然再現」の動きを利用することでストレート軌道のインパクトゾーンが作りやすくなります。

スタートの動きは繊細なもの

このスタートでのクラブヘッドの動きはプロでも崩れやすいとても繊細な動きです。

アマチュアの方も普段からこのスタートでのクラブヘッドの丁寧な動かし方と「始動の自然再現」を意識して練習またはラウンドすることをおすすめします。

まとめ

  • スタートでのクラブヘッドの動かし方がダウンスイング〜インパクトの軌道に大きく影響する。
  • 「始動の自然再現」によってクラブヘッドはスタートで引いた軌道に戻ろうとする。
  • 「始動の自然再現」を上手く活用することでストレートなインパクトゾーンを作ることがやさしくなりターゲットを狙うショットの精度が上がる。

 

タイトルとURLをコピーしました