ボールにダウンスイングのエネルギーをロスなく伝えることができればインパクトは強くなる。
このエネルギーロスのない強いインパクトを作るためのポイントは2つある。
ひとつはクラブヘッドの軌道だ。
ダウンスイングでクラブヘッドをインサイドの軌道で下ろすということで、インパクトゾーンが長くなりボールに効率良く力を伝えることができる。
※インサイド軌道のダウンスイングの作り方については他の記事で詳しく解説しているので気になる方は下のリンクの記事を参考にしてもらいたい。
そしてもうひとつの大事なポイントは、ダウンスイングからインパクトで左肩を上げないことだ。
アマチュアの場合は、ボールを上げようとしてダウンスイングで左肩まで持ち上げる動きになってしまう人が多い。
ダウンスイングで左肩が上がってしまうとダウンスイングのエネルギーをインパクトでしっかりとボールに伝えることができない。
左肩を上げない方法
ダウンスイングで左肩が上がる動きを防ぐ簡単な方法がある。
それは切り返しからダウンスイング時に腰の上の筋肉(腸腰筋)に力を入れないという方法だ。
この腸腰筋に力が入ると下半身全体が硬くなりその影響で身体の回転を止めてしまう。
そうなると骨盤が前にスライドして前傾が起き上がるという悪い動きになる。
この骨盤の起き上がりと連動して左肩も上がる動きになってしまう。
逆に腸腰筋に力を入れないでダウンスイングすることができれば骨盤の起き上がりを防げる。
その結果、ダウンスイングでの左肩も上がらなくなる。
左肩が上がる動きがなくダウンスイングできると、インパクトでも左肩がしっかりと落ちた良い形が作られる。
この形のインパクトになればボールにダウンスイングのエネルギーをしっかりと伝えることができる。
エネルギーロスのないインパクトによって球筋は激変する。
これはアマチュアの方でも十分にやれる技術だ。
プロのような力強いインパクトでゴルフを楽しみたい方はぜひ試して頂きたい。
下田 信司