「ダウンスイングで右膝が前に出る動きを止めるにはどうすればいいですか?」
という質問を頂きましたので、今回はそれにお答えしてダウンスイングでの右脚の使い方について詳しく解説してみたいと思います。
右膝が出る原因とは?
ダウンスイングで右膝が前に出てしまう原因は骨盤が立つことです。
トップからダウンスイングへの切り返しでアドレスで構えた角度よりも骨盤が立つエラーの動きになると、ダウンスイングで右膝が過度に前に出る動きになります。
このミスは多くのアマチュアゴルファーの方に見られます。
写真のように切り返しでアドレスの角度のまま骨盤の前回がキープできれば、ダウンスイングで大きく右膝が前に出る動きは抑えられます。
重要な問題は別にある!
実は右膝は多少前に出ても構わない
しかし、ダウンスイングで右膝が出る動きについては、実はそれほど神経質になる必要はありません。
トッププロでもダウンスイングで右膝が前に出るタイプの選手はよく見かけます。
切り返しからインパクトまで骨盤の角度がアドレスの状態をキープできていれば、多少膝が前に出てもミート率に影響はありません。
あくまでも大事なのは骨盤の前傾をキープすることです。
特に切り返しで骨盤の前傾がキープできていれば、ダウンスイングでの右膝の動きに神経質になり過ぎなくても良いでしょう。
骨盤が立つことのいちばんの問題点とは?
実はこの骨盤が立つ動きの最大の問題はこの右膝が前に出る動きとは別にあります。
それは、切り返しで骨盤を立てた反動でクラブまで立てた動きになることです。
クラブが立つとは、バックスイングで上げたクラブの軌道よりも上から切り返しすことです。
バックスイングで上げたクラブのラインよりも上からダウンスイングすることでミスショットになる可能性が高くなります。
この切り返しでクラブが立つというエラーな動きはあらゆるミスショットの原因になってしまいます。
そういう意味で、切り返しの骨盤が起きるミスは何としても防がなくてはなりません。
写真のように切り返しで骨盤を立てないことで切り返しでクラブを倒しながらクラブヘッドがインサイド軌道になる動きが作りやすくなります。
その結果、ミート率の高いスイングが可能になります。
「切り返しでは骨盤とクラブを立てない」
ぜひ意識してみてください。